- 背景
- 価格
- 着けた感想
- LDAC
- 二刀流
- ケース
- airpods 2との比較
- 自転車🚴
- ランニング🏃(室外)
- ランニング🏃(室内)
- ジム💪
- 気になること
- 付け方
- イコライザー
- 広告 amazon
- 2022/12/16 バッテリーの異常消費
- 2022/12/24 交換品到着
背景
- airpods proは店頭体験したことがあるがすごいと思えなかった&高いので買わなかったが、最近ノイキャンが欲しくなった
- というのは、ジムに向かう時などにpodcastを聴きながら向かうが、車の音があるので音量を上げざるを得なかったから。適音で無理なく聴きたい
- airpods 2も2年使って電池が弱ってきた
価格
- airpods 3発表前に2.4万ほどで一時的に値下げされていたが、そのタイミングは逃した
- ポイントを引くと2.5万円ほど。フリマアプリでの相場は新しくて2.3, 2.4, 使い込んでいると2.0万ほどで結構高い
- 発売日も意外と近い(2021/06)
着けた感想
- カナル型なので圧迫感が →ない
- airpods, airpods proより重いのでは →重くない
- ノイキャンってそんなすごくないのでは →すごい。今タイピングしているがその音も聞こえない(音楽はかけている)
- これは良いものだ
LDAC
二刀流
- airpods 2との二刀流も良さそう
- 自転車の時は外音を自然に取り込みたいのでairpodsにするとか
- 充電中に待っている感の軽減もできる
- 追記:開放感はairpods 2の方があるので、外の高速移動時(自転車・走る)はairpods 2の方がいいかも。特徴が違うので使い分けができる
ケース
- いつか売るのでケースも買った。600円
- ケース付きでQi充電できることを確認した
airpods 2との比較
- 音質比較の前にノイキャンありとなしでは入ってくる音が違うので土台が違う
- airpods 2は何も着けていない状態と同じ音量で外の音(ファンの音や犬の鳴き声等)が混ざる
- 1000xm4はそれがカットされ、大きめの生活音しか音楽に混ざらない
- 音質が同じだったとしてもこの違いが大きくて、結果音質が良いという体験となる
- 耳検出
自転車🚴
- 自転車に乗る時はairpods 2の方が向いていると感じた
- 1000xm4だとボボボという風の音が目立つ
- 構造上、耳栓状態なので外への注意力が削がれる。これは外部音取り込みモードでも同じ
ランニング🏃(室外)
- ランニング中にも使ってみたが、風のボボボが目立つ
- Wind Noise Reductionという設定はあるが、効き目は薄い
- 逆位相で消音という仕組みが風には上手く行かないのだろう
- ノイキャンOFFにした方がいい。ランニング中の開放感という点ではairpods 2の方が良い
ランニング🏃(室内)
- ジムのルームランナー
- 風がないのでノイキャンが正常に動く
ジム💪
- ジムはBGMがかかっているがそれも消える
- 自分の世界に入れる
- ガチャンガチャンと音を出す人や、呼吸がうるさい人がいても軽減されるだろう
- 周りへの注意力は減るので混んでいる場合には向かないかも
- 空いている時間帯に淡々とこなすには向いている
気になること
- 電池の持ちと劣化がどれだけ持つか気になる
- 追記:かなり持つ。あとは劣化が遅いことを祈る
- ノイキャンはマイクもアクティブに使うから消費電力も多くなるだろうし
説明書。冊子じゃないんかいと思ったが一覧性が良く「これで良かったんだ」感
イヤーピースはS,M,Lが付いていてデフォルトはM, そのまま使っている
ケース小さい!と思った
Qi充電可能。眠っていたQi充電器の仕事ができた
付け方
回転させるのね
イコライザー
専用アプリのイコライザー欄にはいくつかプリセットの設定がある。ベース強調のを選ぶと良いかも。私はそれにした
広告 amazon
2022/12/16 バッテリーの異常消費
- 片方が異常消費する減少が多く発生しているそうで、1年過ぎていても修理してもらっている人もいる
- 自分もそうかな?と思ったが chat bot に「1度リセットを試してくれ」と言われてやったら直った
- chat bot とやりとり中、「3時間持つか?」という選択肢があったので、3時間持つなら正常判定っぽい
- 私のはリセット前 1h しか持たなかった
- 1度落としてキズが付いていたので無料交換の方がありがたかったのだが、直ったっぽいので様子を見る
- 追記:直ったように見えたが翌日再発。修理に出す。chat botとやりとり、フォームに住所入力。ヤマトが翌日取りに来る予定
- 専用お問い合わせURLが用意されているようで、問い合わせがおおいことが伺える
2022/12/24 交換品到着
- 無料交換でした。
- こういうナイスサポートは儲けている会社だからこそできるという説を読んで、なるほど儲けている会社の製品を買うといいね
- Appleにも無料交換してもらったことがあったなぁ