真夏の深夜2時、1周回ったが2人しかいなかった。
人がいない
前回の振り返りなど
- 前回は皇居までウォーキングしたが、深夜で工事が多かった
- 別のルートを開拓しよう
- Q.豊洲ぐるり公園は釣人がいるが、深夜はどれくらいいる?
- 昼間は35度の日、深夜は27度ほど
- A.釣人は2人しかおらず。他には自転車数人、カップル2組、ランナーなし
- とてもキレイで開放感がありオススメルート。しかし2時間以上はやりすぎた。
休憩中
Timeline
- 01:55 start
- 30分で豊洲ぐるり公園に到着
- 30分でぐるり公園を半周
- 少し探索と、休憩時間で20分
- 後半も同様に60分
- 04:15 end (計140分)
データ (距離,時間)
- 2hのウォーキング、350mlの水筒はギリギリ
- 1.5hで筋肉内の栄養が尽きるのか、そこからは臓器的に疲れてくる
- 雑な計測で、ぐるり公園まで3km, ぐるり5km, 帰り3km, 計11km。実際は12km程のはずで、1km/10minutesペースと思われる
ぐるり公園周辺🌳
- 歩いていると、開けた場所を歩いているのに蜘蛛の巣にたまにひっかかる
- トイレは南側に2箇所、しっかりしたオシャレコンクリート製のがある
- 豊洲市場の近くは魚の匂いがする
- 電気は全周にあり、暗闇を歩くことがない
- タワマンが多い割にスーパーが少ない。1番庶民的なもので、24時までのダイエーがあった
その他
- 古くなってきたairpodsは70分で切れる。ただ、10分ほど充電すればまた1時間くらい聴けるほどに復活する
- 左耳のみ装着&オープンイヤー型なので、十分に安全