問題
- スピーカーがガビガビ鳴る
ボンドで直す動画
- スピーカーを外せれば、ボンドを注入するだけで直る
- 【修理】MacBook Pro 2015 スピーカ音割れ ボンドで直す
- 「これと同じことをやろう」と思ったけど、動画のは13inchなのか、私のとは内部構造が違っていた
ifixit
- スピーカーを取り外すには基盤から取り出さないといけないようだ
- 難易度:Medium
- できるだろうけど、組み直した後「あれ、起動しない」となる確率も高そうと思った
- 「やらない」ことにした
- やりたい人には「Macbook Pro 15 A1398 2012 2015 Speaker Replacement」の動画も参考になるだろう
- ifixitの動画版のような
- https://www.youtube.com/watch?v=d97W7JERa2M
バッテリー膨らむ
- 裏面を外した時にバッテリーがかなり膨らんでいてネジも外れにくい気がした
- 作業後はネジ2本のみ付けて、下は空いている状態にした
ファン掃除
- 裏面外したキッカケでファンの掃除のみしておいた
- 熱排出がうまくいかず性能が下がっている気もしたので
★回避策 eqMac
- まず、スピーカーのガビガビは音量が小さいときには起こらない
- 「低音を切れば音量を下げずにスピーカーの振動を避けられるのでは?」ということでeqMac導入
- 画像のように低音成分を0にした
- 結果、中音量でガビガビの回避に成功
Q. 買い替えは?
- このMacbookProはベッドで寝落ちしながらブラウザを眺める程度にしか使っていないので、このままいきたい