- ビックでフライパンと時計を買った
- 取り置きしていた
- 店員が慣れておらず10時頃のレジはなかなか進まず
- ビックカード・SHOPPING GO・au payの順に出す
- 他に何かないかな。Macbook Pro 16inchは良かった。30万
- メイン機になりうる。13inchは狭い。解像度を最大にしても2ペインが狭い
- モバイル重視ならmabbook airでいい。ipad pro 12.9inchと同じくらい。つまり薄い
- ダイソンドライヤー。5万くらい。風力が強くてハンドル側が逆方向に押されるほど
- ソフマップも周る。絵を描きたい
- 最近のゲーミングマウスはすごい
- マーベルのフィギュア。1.5万。目や唇がツヤッてるのが良い
- 今見返してみると、結構欲しい。筋トレのモチベになりそう
- Pythonでコンピュータサイエンスを学ぶやつ
- 機械学習がメインだそう

Python計算機科学新教本 ―新定番問題を解決する探索アルゴリズム、k平均法、ニューラルネットワーク
- 作者:David Kopec
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2019/06/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- タイピングゲームを作るときの参考になりそう
- ヨドバシですき焼きをテイクアウト。PayPayで50%還元
- 12時半ごろ、店内には10人ほど待っていた。平日の会社員のお昼時、避けるべし
- テイクアウトすることでその行列を回避
- ポケ丼は売り切れ。ポケモンのおまけがつくそう
- 色々周った後、帰る前に手袋をしようとして思った。手を洗いたい
- 汚れた手ではめたくない
- わざわざトイレを探して手を洗う。タイムロス。ウェットティッシュを持ち歩こうか
- 帰宅してすき焼き。脂身多すぎとも感じなく、白菜やネギも十分取れる。リピあり
その他
au pay祭り!ってことで予定していたフライパンと掛け時計を買った。他にも欲しい物ないかなーってブラついたけど無し。しいて挙げるならRX100M7かな、でもメルカリで新品買った方が安い。自作PCerならツクモ良い
— ぺろーん (@peroon) 2020年2月10日
#ビックカメラ カメラにSD入ってないから撮った写真も見れないし動画は撮影すらできない。#ヨドバシ はSD入ってて固定されてる。こういう小さい差の積み重ねなのよね
— ぺろーん (@peroon) 2020年2月10日
- ソフマップにて、NetflixカードやSpotifyカードが売っている。これはau payでは買えなかった。現金のみ
- ぶらついて欲しいものが見つかることはなかった
- 久しぶりに秋葉原に行くキッカケにはなった
追記:ウエルシアでも5700円ほどau payで

【Amazon.co.jp限定】 ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル なめらか 240g 気分すっきりリラックスアロマの香り 240g(通常サイズ1.6倍)
- 発売日: 2019/11/14
- メディア: ヘルスケア&ケア用品