2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
新旧比較 動機 買った場所 組み立て メモリの周波数 OBSを起動しても軽い 小さく動かしてから少しずつ歩を進める 随時追記:変わったこと 14世代 新旧比較 種類 new old 還元後price spec CPU intel 13600K intel 11400F 43000 . Cooler Deep Cool AK620 WH …
もし再発したらFanを買うかな 追記:買うわ 届いたけれど動かず。再送してもらう 2023/05/05? ファン(2つ目)届く 2023/05/15? 本来不要そうな異音発生 2023/05/19 PC : ガレリア RM5C-R36T (11400 + 3060ti時代) GPU RTX3060TI-8G-MINI-V2 asus Fan : T12921…
結論 経緯 起動時適用 結論 左の制御グラフ(デフォルト)から、右の制御グラフ(カスタム)に変更 軽い処理しかしていない(グラボが冷えている)状態でも60%の力で回すことで常に回す 経緯 私のグラボ(3060Ti)から異音あり。観察すると、片方のファンが…
生成1つ目 学び 生成2つ目 生成3つ目 生成1つ目 画像から3Dモデルが作れる!結構品質もいい、というTweetを見かけた 試したいが有料のようで、Trialなら6ドルで3回試せるそう 姪が画用紙に書いた絵を背景除去して投げてみる 15分後くらいにモデルができる。…
U字ロックは、外した後の持ち運びが難点。しかし頑丈なので使っていた しかしこの自転車、買って7, 8年になり、盗難されて売られるリスクは減っている よりお手軽にしよう、ということでGR-523を購入 パスワードは4桁なので、10C4=5020通り、十分なセキュリ…
phillips hueをそういえば持っていた。ライト3つとブリッジで2.5万くらいしたようだ スマホ更新のタイミングだろうか、使わなくなっていた しかし部屋のライトだと調光できない(明るすぎる)ので再度使おうとするも、ブリッジv1はサポート終了 ブリッジv2を買…