ノルディックウォーキング、始めました

  • ポールウォーキングの一種であるノルディックウォーキングを始めた
  • 腕や背筋も使うので歩く・走るよりも全身運動になる
  • 今は夏なので、やるなら日が出始めた頃の早朝
  • ポールもかっこいい。老人がポールウォーキングを始める際も、お気に入りのポールを選ばせることは大事かも
  • 朝、起き抜けにお茶だけ飲んで近くの大きな公園を一周したら40分かかった。丁度いい運動量で疲れが残らない感覚
  • 足が疲れたら腕で進み、腕が疲れたら足で進むことができる。継続には適切な休息
  • ポールを突くことでリズムが生まれる
  • ウォーキングよりもハードルが低いので取り掛かりやすい

定番コースのデータ

  • とある公園をぐるっと回って橋も渡る自分の定番コースがある
  • キョリ測に入力すると、
    • 3km
    • 3700歩
    • 150kcal
    • とのこと(1日10000歩ってすごいんだな🤔)
  • 30分で済むようになったので、1km 10minutesのペースということ
  • 脂肪を燃やすには短すぎるかもしれない🔥

随時追記

  • 2.5km先の店に行く時もウォーキングで行った
  • 老人がカッコいいポールでポールウォーキングしているのを見かけた
  • 一方、ヨロヨロの老人がポールなしで低速歩行しているのを見ると、ポールを勧めたくなる
  • 6月の場合、4:30辺りが良い。8:00だと日光が強すぎる