iPad Pro 12.9inch (3rd gen)の電池の減りが速いので設定を変えて計測

キッカケ

  • ipadをデフォルト設定でpencil充電、ipad自体は充電しない状態だと、数日で電池が空になる
  • redditにも指摘があるが、そんなに多い報告でもない。個体によるのかも
  • この調査前にまずアプリの自動更新もOFFにした
  • 設定を変えつつ、10日くらいかけてたまに電池容量をチェックして計測した

ON/OFFを試す項目

  • tap to wake
    • redditでOFFにしろという書き込みあり
    • pencil充電中だと「触れられているかも?」と誤検知してさらに消費する可能性(?)
  • air plane mode
    • 通信OFFなので当然電池持ちは良くなる
    • 私の用途が主にnote takingなのでOFFでも問題ない
  • pencil charge
    • pencilをipadの側面に付けて放置するかどうか
    • 「フルチャージか?」確認するだけでも電池を食いそう
    • pencilが自然消費しやすい場合、ipadが電池を吸われ続ける

比較

tap to wake air plane mode pencil charge consume per day
1 0 1 22%
0 0 1 13%
0 1 1 9%
0 1 0 3%

踏まえて、私の運用

  • tap to wake : OFF
  • air plane mode : ON
  • pencil charge : OFF

その他

  • 比較でいう1番下の節約設定で使ってみる。20日放置でもipad, pencil共に生きる想定
  • displayを120hz -> 60hzなど、もっと詰めることは、ひとまずやらない
  • 充電しっぱなしで何年か使っていたが取り回しが悪い、ノート感がないので、充電しっぱなしは辞める
  • X Posts https://x.com/search?q=apple%20pencil%20%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E6%B6%88%E8%B2%BB
  • 追記:めっちゃ電池持つ