オタク・イン・USA

オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
パトリック・マシアス 町山 智浩
太田出版
売り上げランキング: 4189
おすすめ度の平均: 4.5
4 紆余曲折の米国オタク文化輸入史
3 正確です。
5 優れた文化論
5 広い視野が良い
4 アメリカン・オタクの青春史


  • ナード
  • ギーク
  • オタク
  • アジア系の男はダサくてヘナチョコでセックスアピールに乏しい
  • ナード=つまらないやつ
  • 僕はギーク
  • ナード「ビルゲイツ」などがアメリカを引っ張る
  • ナード=頭がいい
  • ギーク=遊ぶ側
  • ギーク=オタク
  • マッハGo Go Go
  • 科学忍者隊ガッチャマン
  • 宇宙戦艦ヤマト
  • アニメや漫画に魅入られて日本語を学ぶ
  • 男女はみんな浜辺に打ち上げられたクジラみたいな図体をしていた
  • 台詞の引用だけで会話
  • スター・トレック
  • ダンジョン&ドラゴン
  • ジャンク・カルチャー
  • 日本の漫画の英語版の出版
  • アニパロ
  • ドージンシ
  • コスプレ
  • 僕はオタクです、で始まる手紙
  • 支配的な文化への不満
  • 日本こそは新たなる希望
  • 自由な考え方をアニメやマンガは与えてくれた
  • アメリカン・オタク
  • アニメ・コンベンション
  • Anime Rocks!
  • アニメとマンガってどう違うの?
  • メイド萌えアニメ
  • カワイイ
  • ヘンタイ
  • カードキャプターさくら
  • セーラームーン
  • ヘンタイ・アニメ
  • アニメ・シャツ
  • オタ服
  • るろうに剣心
  • トランスフォーマー
  • 遊戯王
  • ギャングがアニメシャツを着る
  • 日本文化が入り込めない「音楽」
  • ラルク→るろうに剣心
  • TMR→ガンダム
  • ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ
  • ニンジャ
  • ワサビ
  • 性の奉仕人というアジア女性の悪しきステロタイプ
  • ラーメン
  • カツ丼
  • ジャパン・タウン
  • 日本製のコンパクトカーのカスタマイズ
  • ライス・カー
  • 鉄板焼きレストラン「ベニハナ
  • アニメ・ガール
  • 日本の何もかもマネしたいんだ
  • トーキョー
  • 映画館ビジネスがネット配信に脅かされる
  • 立体メガネ→偏光レンズ
  • 映写機→デジタル・プロジェクター
  • Manga
  • 血はいっぱい出るけど青い血だからね
  • 浦沢直樹MONSTER実写版
  • 息の長いフランチャイズ映画
  • 予算は最低でも1億ドル規模
  • 新世紀エヴァンゲリオン実写版
  • ゴジラ学会
  • ハイ・カルチャー
  • 世界観・日本観
  • ヒロシマ
  • ナガサキ
  • ハロー・キティ
  • 映画ファン
  • ポップ・カルチャー
  • 時代が変わった
  • 武道やサムライ→アニメ
  • 料理の鉄人
  • ステロタイプ
  • 日本庭園→核戦争後の廃墟
  • 怪物を恐れ、求める
  • 特撮ファン
  • ハードコア
  • マーチャンダイジング>興行収益
  • バッタモン
  • メタファー
  • ウォータイム(戦意高揚)映画
  • UPA
  • イギリスのハマー・プロ
  • 日本の東宝
  • 日本の文化、伝統、歴史
  • 版権商売
  • ウルトラマン
  • ガッチャマン
  • 宇宙戦艦ヤマト
  • ポパイ、バッグス・バニーには戻れない
  • ピンク・レディー・ショー
  • 子連れ狼キル・ビル
  • ドクターペッパー
  • トランスフォーマー
  • うろつき童子
  • Anime = Hentai
  • 淫獣学園
  • セーラームーン
  • ドラゴンボールZ
  • サイケな国日本
  • ワーカホリック
  • エコノミック・アニマル
  • オリジナリティのない猿真似軍団
  • 浮世絵
  • アニメ界の野良犬、押井守
  • 攻殻機動隊
  • 人工知能
  • 富野由悠季
  • パラパラマンガ
  • アメリマンガ
  • ニンジャ・ハイスクール
  • メガトーキョー
  • やおいドージンシ
  • ショージョ・マンガ
  • NANA
  • ピーチガール
  • セックス、ドラッグ、バイオレンス
  • ファーリー(擬人化動物)
  • ring
  • コスプレ
  • オタク・ブーティ(オタク用出会い系)
  • デ・ジ・キャラット
  • ポケモン
  • らんま1/2
  • 超樽アニメ・キャラ(太ったセーラムーンetc)
  • ソフビ人形
  • アメリカのオタクはまだ進化していない
  • 現実の恋愛を完璧に捨てられない
  • まだまだ電車男
  • not電波男
  • 萌え?
  • 萌え=自然で健康的な現実逃避
  • ペドリフィア
  • オタクと萌えとメイド喫茶
  • 変わり続けるオタクの定義
  • 何年も同じテーマを書き続けていると
  • いつかはそのテーマがあなた自身になるのよ
  • 松本零士

読み中。→読み終えた。Animeについての本。いろいろなアニメを紹介するが、まず設定の説明から入らないといけないので本質が見えない。アメリカ人は日本のどこに惹かれるのか、どこがいいのか、キッカケは?などなど。私がこの分野に詳しくないからだろうけど、難しい。アニメ好きが読んだら「あのアニメね!いいよね!わかるわかる。そう!その設定がGOOD!」とか思えるのかも。