はてなブログのarchiveリダイレクト設定を除去

  • ブログ>設定>詳細設定>headに要素を追加
  • そこに下記コードを書いていた
<script type="text/javascript">
if( location.href == 'https://peroon.hatenablog.com/'){
location.href='https://peroon.hatenablog.com/archive';
}
</script>
<noscript>
<p><a href="https://peroon.hatenablog.com/archive">peroonの日記</a></p>
</noscript>
  • TOPページに行くとarchiveにリダイレクトするスクリプト
  • archiveが一覧表示として見やすいので、そこを入り口にしたかった
  • しかし、悪影響としてページの評価が下がっている気がするAdsenseの動きもおかしい
    • Adsenseはてな用のが優先して表示されているとしたら、私のAdsenseは表示されないだろう
  • 新しいBlogを審査に出した時も、リダイレクトのせいか完了しない
  • ということでメインの2つのBlogからリダイレクト機能を除去し、サイドバーに遷移を添えるだけとしよう
  • なんでこの設定をしたんだっけ?と振り返ってみると、たぶんはてなブログProを辞めたときだろう
  • TOPページで概要表示ができなくなり(画像参照)、Blogの全体像が見えなくなり、archiveに飛ばすことにしたのだろう

f:id:peroon:20200610203747p:plain

はてなブログから変える?

  • 細かな設定を詰めようとすると「それはProの機能」で邪魔される。ニコニコ動画のようだ。昔ははてなブログで書いておけば流入も多めでよかったのだが、今ははてなブログである理由はない
  • かといってgithub pagesなどで公開するのも手間が増える
  • 2つBlogを書いているが、記録と、記憶の引き出しとして書いている
  • おまけとしてAdsenseで数百円が入ってくるのも楽しかったが、Proを辞めたのでそれはなかったものとして受け入れる、それが落とし所だろう
  • スマホで見ると広告が多すぎる・・・。note.comに行くという手もある。あそこは広告がない。ただCSSがいじれないのでコード書くにしても空白が多い、初心者っぽい印象になる
  • やはりgithub pagesか。公式を見るとjekyllを今も推しているようだ
  • 一方、自分のために書いているのならPCで見るので広告もAdsenseも気にするなということになる。ひとまずそうしておこう
  • scrapboxは?コードも書ける。しかし見るときに遅い
  • Notionは?Notion BlogというのがあったがAPI解析してるのでNotionの変更にNotion Blogがついていかないといけない
    • NotionのWikiとしてTechは公開するのもアリ
  • Mediumは?まぁまぁ
    • 読み物ならここもよさそう。宮川さんの https://weblog.bulknews.net/
    • tech, codeが合うかは微妙
    • 1つ日記を書いてみた。「広告がない」のがすばらしい。ただ、はてなブログに統一しておくと検索しやすい
  • はてなブログProにする?月額1000円ほどかかり、ブログのアクセスが下がっている今、Adsenseで補えない

誰のために書いている?

  • 技術Blog 自分用メモ。「あれどこかで書いたな」というフックにしている
  • 日記Blog 自分用記録。なんとなく書きたい
  • つまり、誰かに読んでもらうために書いていない。ならば、使い慣れて速く書けるはてなブログを続けてもいい
  • 落とし所として「Notion, Mediumは継続的に使ってみておいて、経験がたまってから必要なら移行」がよさそう