- Blenderで球にツノを生やして骨を入れてウェイトを自動でつける
- fbxで出力してUnityに持って行く
- Dynamic Bone $20 アセットを購入する
- 揺らしたい骨にDynamicBone.csを付けて、インスペクタから親子関係を設定
- Playして球を動かすと、ツノが物理で追従する。Dampingを調整して完了
2016/06/28追記
- プロ生ちゃんを揺らしてみた
- 揺らしたい根本にDynamicBoneを付けるだけでいいので楽
- Root設定を省くためにisRootSelfという変数を足して、Awake()時に自動設定されるようにした
- プロ生ちゃんのhair系にDynamicBoneをつけると、パラメータ調整なしにいい感じに揺れた
- スカートはこんな感じ。UnityちゃんCRSダンスをしたときに足がスカートを突き抜けるのでDynamicBoneColliderを付ければよさそう
付けるだけではダメ。各スカートにコライダーを認識させ、骨側Sphereの半径も設定したら、DynamicBoneColliderと衝突するようになった。しかしまだ太ももがスカートを突き抜ける・・・
揺れものスカートのめりこみ、どうすればいいんだろう?#unity pic.twitter.com/BFmVVjLyHl
— ぺろーん (@peroon) 2016年6月29日
Clothを検討するのがいいのではないか..→プロ生ちゃんはスカートが別メッシュではないのでスカートだけにClothをつけることができない blogs.unity3d.com
DynamicBone, DynamicBoneColliderの調整であまり突き抜けなくなってきた。あとは骨を増やせば大丈夫そうにも見える
Blenderで骨を増やし、WeightPaintしてUnityに持って行ったが、Playしてアニメーションがはじめるとどこかでモデルが消える不具合発生。骨を増やせばいいとはいったがそう簡単ではなかった。多少めり込むのを許容して、検証はここまでとしよう