本屋で情報の大海をさまよう

私は立ち読みをよくします。最近は本を読み切るほどの立ち読みじゃなくて、目次を読んでアマゾンで買うかどうか決めたり、レイアウトを見て「どうしてこの本に目が止まったのだろう?」と考えたりしてます。

さてさて、考えても忘れてしまうから、なにか思ったらデジカメでパシャリ。今日もたくさん撮りました。その写真を見ながら、何を思ったのか思い出していこう。ちなみに福岡の博多駅の近くのヨドバシカメラの中の書店です。とりあえず1行ずつささっと書いてみる。


作った人しか分からないくらい細かい設定を、狂ったように作ってみよう。

WEBに載っていることをまとめたような本だが、そこがいい。買おう。

子供は本が好き。いつからみんな本を読まなくなってしまうのだろう。

内容もいいが、装丁も赤白黒で目を引く。

上の本はこんな風に「単語説明コーナー」がある。

聞いたことのある本。

中身。目次で「内容を想像」してから読んでみるのもいいかも。

マンガコーナー。大人が多い。子供はブックオフに集まるのかな。

2冊で1つ。店員さんも並べたくなりそう。

帯で統一感。手に取りたくなる。

Yonda?はプレゼントもかわいくていい。

色が揃っている。

人の名前ごとに色が決まっている。

内容は普通だったけど「楽しそう!」って思える表紙はいい。

ハリーポッター最終巻。

ロボットに学習能力を持たせる「学習理論の一つ、機械学習

JRubyって何がうれしい?JavaRubyのいいところって?

お手本に学んでもいいし、自分で進めてもいい。

ロボットの「逆運動学の不良設定問題」は、いまだ問題である。

3色セット。店員が並べたくなる。

いつも近くにあるけど何も知らない、月。

宇宙コーナーに食べ物の絵。

タガメのすべて。需要はある?

すべてなのに薄い。人間のすべてだったら?自分だったら?

3人に1人ががんになるなら、今から対策するべき。

将棋の一戦法だけでも1冊になる。

スポーツ選手には、本を読む人と読まない人がいる。

4面も取って置いてある!と思ったら章が違う。

本屋に大量に送りつけたら並べてくれる?

おいしそう。

女性店員の士気が下がったり。

ファミ通。上のは絵描きの雑誌。

自分を作る野菜のことを全然知らない。

ゲームでも次行く場所を指し示してくれると嬉しい人もいる。

目次だけほしい。

上を見上げたのが、久しぶりな気がした。