英語学習もかねて、英語版のWikipediaでWiiについて調べてみた。日本のWikipediaと比べてみると、米国Wikipediaの方が「歴史や背景」まで書かれている。
Wiiのディスプレイ用の箱。Wiiが売り切れでも、この箱は見ることができた。この箱がお店にあることで、「今はないけれど、近くにある」ということを感じられるのかもしれない。
The consensus was that power isn't everything for a console. Too many powerful consoles can't coexist. It's like having only ferocious dinosaurs
計算能力で勝負するのはやめよう。恐竜のように食い合うより、棲み分けて共存しよう。
"price", "movie playing", "graphics", "physics", "fun", "game library", and "magic wand". Applying the Four Actions Framework would eliminate movie playing, reduce graphics and physics, raise fun and the game library, and lead to the creation of their "magic wand": the Wii Remote.
任天堂は「ブルーオーシャン戦略」をとる。他の企業が考える競争要因(ゲーム機の計算能力)ではない、別の要因に目を向けた。ブルーオーシャン戦略には「足す、引く、新しく加える」の行動がある。任天堂は「映画のような表現」「グラフィック」「リアルな物理」を引き、「楽しさ」「ゲーム性」を足した。そして「魔法の杖」である「Wiiリモコン」を創り出した。
Wii sounds like 'we', which emphasizes that the console is for everyone. Wii can easily be remembered by people around the world, no matter what language they speak. No confusion. No need to abbreviate. Just Wii.
Revolution as a name is not ideal; it's long, and in some cultures, it's hard to pronounce. So we wanted something that was short, to the point, easy to pronounce, and distinctive. That's how 'Wii,' as a console name, was created.
Wiiの名前の由来はいろいろある(iが人であるとか、リモコンであるとか)。その中で一番信憑性のあるのは「みんなのWii」というメッセージを伝えるためだというものだ。「Wii」という名前は「We」と同じ発音で、世界の誰でも知っている言葉。そして、Wiiという名前は発音しやすい。Revolutionという名前を発音しにくい地域の人がいる。(たとえば名前がWiiじゃなくて、「マサチューセッツ」だったら、言いづらい)
Region Units shipped First available
Americas 15.19 million November 19, 2006
Japan 6.91 million December 2, 2006
Other regions 12.45 million December 8, 2006
Total 34.55 million
販売データ。日本よりアメリカの方が早く発売していたなんて、驚き!今までで3400万台以上のWiiが売れている。アメリカは日本の2倍以上の市場だし、ヨーロッパも日本以上の市場であることがわかる。日本のゲームメーカーは海外進出すれば、売り上げを5倍にできるかもしれない。(日本のゲームが海外進出しづらい理由は?マリオカートやWii Fitは海外でも売れている理由は?歴史や背景よりももっと基礎、人間の共通部分(「健康」など)を楽しんでいるから?)
The Wii was launched in South Korea on April 26, 2008 and in Taiwan on July 12, 2008.
日本などでリリースした1.5〜2年後の2008年、韓国や台湾でWiiが発売される。(この2年間の意味は?ネットワーク環境の充実を待っていた?)
direct profit per Wii sold may vary from $13 in Japan to $49 in the United States and $79 in Europe. On December 2, 2008, Forbes reported that Nintendo makes a $6 operating profit per Wii unit sold.
MicrosoftやSONYはハードで損してもソフトで取り返す戦略だが、任天堂のWiiはハードでも利益を上げている。1台当たり、6ドルの利益を上げている。
US$200 million throughout the year. The productions are Nintendo's first broad-based advertising strategy and include a two-minute video clip showing a varied assortment of people enjoying the Wii system, such as urban apartment-dwellers, country ranchers, grandparents, and parents with their children. The music in the ads is from the song "Kodo (Inside the Sun Remix)" by the Yoshida Brothers.
アメリカでの広告にかけた費用は2億円以上。BGMは津軽三味線の「吉田兄弟」を使った。2分間の広告では、都市に住む人、田舎に住む人、おじいちゃん、おばあちゃん、子供を持った親などの様々な人がゲームを楽しんでいる映像を流した。(「Wiiはみんなのゲーム」だということを音(Wiiという発音)で伝え、映像で伝え、それが可能であること(新しさ)を津軽三味線で表現したのだろう)
The Wii is Nintendo's smallest home console to date
Wiiは任天堂の据え置きゲーム機の中で1番小さい。(iPodのような、シンプル&コンパクトさを感じる。小さいことで洗練されている印象を受けるし、質も高く感じる(350mlの缶ジュースの方が500mlのジュースより美味しそうに見えるように))
nunchaku〔2本の棒から成るのでしばしば(scissorsのように)複数扱い。「一つのヌンチャク」はa nunchaku, nunchakus、まはたa pair of nunchaku。nunchuckともつづる
ALCの英語辞典ではnunchakuとつづるが、Wiiのヌンチャクはnunchukとつづられる。(本物のヌンチャクとはちょっと違う、というメッセージなのか?)
満足したのでこのあたりで止めておこう。Wiiとはちょっと離れてDSの話になるけれど、私は「うごくメモ帳」をやってみたい。パラパラマンガが創りやすいように、1枚前に書いた絵が「透けて見える」ようになっていて、とても書きやすそう。ところで「うごくメモ帳」って、DSiである必要はないよね?カメラを使わなくてもマンガは書けるし。と、いうことでDSでも出してくれないかなーと期待している。「うごくメモ帳」が無料である理由はそれかもしれないし、運営がはてなであることを考えると「まずはDSiから」となったのかもしれない。DSで出ないかなー、うごくメモ帳。