書籍「ミライのつくり方」

ところてんさんの影響で箇条書きで書きます。私が思ったことはカッコ付きで書きます。

  • (投げ銭がもっと自由にできるようになるだろう。YouTubeでいい動画を見たら10円投げておくとか)
  • パソコン通信 != インターネット
    • ゲストとホストがつながる
    • 中学生でホスト局を立てる
  • シェアウェアで200万稼ぐ
  • デスマーチしてくると本当の人間性が出てくる
  • 秘密保持契約・裏メーリングリスト
  • Wiiを応用したポジショントラッキングに衝撃

www.youtube.com

  • 上記の的を初音ミクに変えてニコニコ動画の技術部タグで投稿
    • (私もニコニコ技術部で10個以上投稿したなぁ)
  • 「来る!」と思っても継続して取り組まない技術があった
    • その後普及した
    • VRはとことんやる
  • 日本はITでは後進国
    • (まじか・・・)
    • (Pixel 2とかUberとかQR決済とか)
  • Oculus Japan設立
    • XVIは副社長に任せる。社員が辞めていく
    • OculusがFacebookに買収
    • 自由に動けなくなる。発言も制限
    • (このあたり、フットワーク軽く思うままに動けている印象だったが違った)
  • HTC VIVEが法人向けでリード
  • アーリーアダプターは遺伝子
    • 全員がそうなら絶滅する
  • AR, VRは現実をどれだけ混ぜるかだけの違い
  • スマホとダンボールでVRを実現するFOV2GO (2012年に設計図公開)
    • パルマーラッキーも関わっていた
    • (Cardboardが最初じゃなかったんだ)
  • キモズム
    • (今はまだ抵抗があると思われているものを探すといいのでは)
    • (LGBTとか?「おっさんずラブ」「百合」)
    • (喋りながら自撮りするYouTuber)
  • AniCastは1人の演者で操作できる
    • (表情を自動判定しているということ。目は覆われているので口でだろうか?)
  • 女性キャラになるとそれらしく振る舞うようになる

www.youtube.com

  • 謝辞で多くの人に感謝
    • (巻き込み力がすごい)

さいごに

未来はこうなるという記述が他にもいろいろ書かれている、熱い本だった。Facebookとは上手くいかない所もあったようだけど、最近はゴロマンさんはOculus Goを学生に配布していたりしていて、これも実験なのだろう。フットワークが軽い。

ミライのつくり方2020―2045 僕がVRに賭けるわけ (星海社新書)

ミライのつくり方2020―2045 僕がVRに賭けるわけ (星海社新書)