ジブリ再訪 2023 随時追記 ※Spoiler Alert

ブルーレイ

  • 物理ディスク(bluray)をレンタル
  • 映画サイズのデータを元にしているので古い作品でも解像度が高い
  • デジタルリマスターDVDでは厳しいと予想

もののけ姫 1997 ★5/5

  • 宮崎駿作品として初めてCGが導入
  • 全てのシーンが止めても絵になる

千と千尋の神隠し 2001 ★5/5

  • 生活感がある
  • 温泉の仕組みも分かりやすい
  • ジブリの最高興行収入(こうぎょうしゅうにゅう)

天空の城ラピュタ 1986 ★4/5

  • パズーが会うなりシータを褒めていた
    • 天使かと思った
    • いい名前だね
    • きれいな石だね
  • ドーラ
    • グズは嫌いだよ
    • 女は度胸

となりのトトロ 1988 ★4/5

  • 後半の無駄の無さ、良い
  • メイ、4歳なのに自我持ちすぎw
  • 理想的な、ぽつんと一軒家。バスケットゴールを置いても問題なさそう

紅の豚 1992 ★4/5

  • ラジオ・ビーチ・ワイン。気が向いたら賞金稼ぎ。そんな生活、いいね

耳をすませば 1995 ★4/5

  • 普段の生活や丘の上からの景色が美しく描かれている
  • しかし退屈さはない
  • 中学生の男女が夢を追う(自分は考えてなかった記憶)
  • 最後は結婚の約束(中学生だぞ・・・)
  • 田舎で暮らしていても「何かを熱心にやっているか」が大事かもなぁ

おもひでぽろぽろ 1991 ★3/5

  • 高畑勲
  • あらすじ:東京の女が山形へ農業体験へ
  • 小学校や農家、姉妹などのアレコレが具体的で良い
  • 農民がニコニコ。みんな親切、ほんまか?
  • 嫁に来ないかと言われ、生活を想像すると、自分の農業体験は上辺だったと恥じるの、良き

風の谷のナウシカ 1982 ★3/5

  • 語られていない設定も多く難しい。後から解説を読んだ
  • 原作は漫画。大学の研究室にあったから読んでおけばよかった

ハウルの動く城 2004 ★3/5

  • CGの扱いも慣れて色々な表現が見れる
  • 説明しないので疑問が多い(解説動画を見ると解決はする)
    • ソフィが若返ったり戻ったりするのはなぜ?
    • どことどこが戦っている?
    • 光の妖精みたいなのは何
    • 荒地の魔女の世話をするのはなぜ(ソフィに呪いをかけたのに)
    • 動く城を1度壊して(カルシファーを城から出す)再構築したのはなぜ(機動力UP?)
    • ハウルはなぜ美に執着?
  • キムタクの声優は違和感なし

火垂るの墓 1988 ★3/5

  • 高畑勲
  • 反戦映画ではない
  • おぼっちゃん清太(せいた)の立ち回りが悪すぎてバッドエンド
  • 飾らない表現

崖の上のポニョ 2008 ★2/5

  • 表現良し
  • 子供2人のやり取りなので幼稚

平成狸合戦ぽんぽこ 1994 ★2/5

  • 高畑勲
  • 反ファンタジー
  • 色々なものに化けて(例えば阿波おどり)賑やかな表現をしていたが、ぶつ切り感や、表現の練習作感があった
  • 動物目線で環境破壊を見れた

風立ちぬ 2013 ★1/5

  • 終始退屈・・・。監督が違うんだろうと思ったら宮崎駿だった
  • 突然告白・結婚
  • ドイツは20年先を行っている
  • 結核治療の高原病院。外で日光を浴びながらベッドで寝る
  • 単位。ノット(速度)、もんめ(重さ)
  • ジュラルミン:アルミ合金。航空・船・鉄道などで使用
  • ゼロ戦