エコポイント ずるい!?

最近のエアコン、冷蔵庫、テレビはエコポイントの対象です。


私は、冷蔵庫は電気代がかかるもので、
テレビは電気代がかからないものだと思っていました。


その考えでいくと、エコのためには、
冷蔵庫は新しいものを買うべきだが、
テレビは新しいものを買ってもあまり意味がないように思えます。
テレビが優遇されているのではないか!?ずるい!?
と考え、冷蔵庫とテレビの電気代を調べてみました。


結果から言うと、テレビも結構電気代を食うものであり、
効率のいい商品を買うことはエコに繋がることがわかりました。


テレビの電気代はこのようになっています。

液晶テレビの37型で消費電力はおおよそ200ワットです。
一時間つけているとおおよそ4.4円の電気料金になります。
したがって
一日4時間なら:4.4〈円)×4〈時間)×30〈日)=528円(一ヶ月)
一日8時間なら:4.4〈円)×8〈時間)×30〈日)=1,056円(一ヶ月)
一日24時間なら:4.4〈円)×24〈時間)×30〈日)=3,168円(一ヶ月)
程度の電気代になります。

ただ、ブラウン管よりも電気代がかかるのならば、
買い換えるべきではないかもしれません。
そこで、ブラウン管テレビとの電気代の比較が必要です。

液晶テレビの消費電力は、プラズマテレビやブラウン管テレビのおよそ2/3程度。
液晶部分は基本的に半導体なので、消費電力が小さいといわれています。


電気代で選ぶ!薄型テレビ 省電力ランキング【09年3月版】によると、
1位と11位以下では90Wの違いがあります。上で書いていた200Wを1時間で
4.4円というのを参考にすると、1時間で2円ほどの差になります。


1日5時間テレビを付けるとすると、365×5×2円=3650円の差になります。
テレビの中でも電気消費量にこれだけ差があるので、
消費電力の視点から優秀な商品を買うことは、エコにつながりそうです。


参考までですが、テレビの待機電力はつけているときの1/1000ほどのようです。
待機電力節約のために、コンセントを抜き差しするのは、
人間のエネルギーを消費することを考えると、エコではなさそうです。


一方冷蔵庫は、テレビよりも1時間あたりの電気消費量は少ないことが
わかりました。ただ、24時間稼働するので、トータルでは冷蔵庫の方が
電気代がかかります。テレビは1年7000円、冷蔵庫は1年1万円ほどで
考えればよさそうです。

冷蔵庫は家電の中でも特に電気代のかかる物というのは、ひょっとしたら、
今は昔の話かもしれません。10年前ですとだいたい年間の電気代が2〜3万
かかる製品が普通でしたが、今では8〜9千円台、省エネタイプでは5000円台
からあります。古い冷蔵庫を5年使えば差額だけで新しいのが変えてしまう
計算です。技術の進歩というのはほんとに驚かされますね。 


最後におまけとして、エアコンです。最近寒いので、エアコンを付けすぎて
しまいました。エアコンは500Wほど消費するようです。200Wを1時間で
4.4円と考えると、エアコンは1時間に11円ほどかかるようです。


家にいる10時間、ずっとつけているとすると、1日110円、
月に3000円ほどかかると予想できます。
夏と冬に1万円ずつかかると思っておけば、よさそうです。

エコポイント発行対象期間 	 : 平成21年5月15日〜平成22年3月31日購入分まで
エコポイント登録申請受付期間 	 : 平成21年7月1日〜平成22年4月30日
エコポイント交換期間 	 : 平成21年7月1日〜平成24年3月31日


ということなので、来年の新生活に必要なテレビと冷蔵庫、
住まいについていなかった
らエアコンも、エコポイントをもらいつつ購入することになりそうです。


なんでエコポイントについて今回調べたのかというと、
対象の3製品ばかりずるい!?って思ったからです。
しかし、今回調べてみて、それらの家電は電気消費量が多く、
効率のよい製品を選択すべきであり、
そのためにエコポイントを導入するのは良いことだと思いました。


結果、家電は売れていますし、電機メーカーの赤字を抑制すること
にもつながっていると思います。なので、ずるい!?という考えではなく、
いいんじゃない?という考えでいこうと思いますし、
また、期限内にエコポイントをゲットしようと思いました。


乱文失礼いたしました。