GOTOフォルクスでステーキ
- 月末までにGOTOポイント消費をしないといけない。普段はランチで消費していたが面倒になり、普段は食べないステーキを食べてみた
- 100日ワニのキャンペーンをしていた熟成サーロインステーキ300gにした。3000円くらい。クリアファイルが付いてくる、フリマで売ると300円になる(けど面倒なのでしない)
- スープバー・サラダバー・パン・ライスが付くが、それは普通。そこで選んでいるうちに調理時間も進むという利点がありそう
- 肉は美味い。良い肉は脂身が甘い。ソースも4種から2種選べて良い。300gだとちょっと多い。400gを頼んで2人でシェアするとよさそう
- 今日消費するポイントが少しズレたのでダブルのアイスも頼む。赤いジェラートは質が高かった
ワークマンプラスで夏物
- ジム用のバッグを更新。以前は雑誌の付録のバッグを使っていたがチャックが壊れた。やはり付録はダメ。サイドの収納に底の固い靴「健さん2」を入れる。全面の小物スペースには鍵やairpodsを入れる
- ひんやりシャツ。青色とかもあるが外に出た時に1番涼しい(日光を吸収しない)ということでこの黄色
- ハーフパンツ。脱ぎやすいのでシャワーに向かいやすい
ダイソーで収納
- しきりのある収納。仕切りが取り外し可能なので適切なサイズに調整できるのが良い。1つしか残ってなかったので購入。これで計3つ持っている
- メンディングテープ。何か容器やフォルダなどに文字を書きたい時、これを貼ってから書くと躊躇なく書ける
ニトリでひんやりシーツと吸盤
- ひんやりシーツは2セット目。2セットあると交換と洗濯が非同期にできるのが良い
- 吸盤はキッチンのキャパを増やす。玄関にも1つセットし、(旧)ジムバッグをかけた